No.180
2021.12.11 紀勢本線:紀伊浦神~下里(Canon5DmarkⅣ EF24-70mm F4L IS USM)
以前から撮影したい被写体であった283系「オーシャンアロー」。平成初期のJRを象徴するユニークな特急形の一つであるが、中々撮影の機会に恵まれなかった……が、突然爆誕した新サービスにより急遽出撃することとなった。
そのサービスの名前は「ENEOSカーシェア」。そこら辺のカーシェアと何が違うの?大人しく
というわけで、取り敢えず同行者をかき集め3名で桜木町のステーションを出発。往復600km+現地行動600kmを考慮すると紀勢本線の特急の撮影が適切な距離であろう、ということで往復660円での新宮奇行が始まった。早速私の㋵運転により西へ西へと爆走。国道1号~23号~42号と一般道ピンチケ爆走。ほぼぶっ続けで約10時間半運行し、目的地の紀伊浦神に到着。この時点でまだ走行距離は600km足らず。まだまだ1200kmも無賃で走れるとか、どんだけ土地狂ったサービスなんだよ……と、非常に思い知らされた次第だった。